3000m峰の歩き納めに南岳まで行って来ました
       | 
  
| 日程 | 
            
  | 
        ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山域 | 北アルプス南部 | ||||||
| メンバー | 単独 | ||||||
| コース | 
  | 
        ||||||
| コメント | 南岳新道は下りでの利用者が多いが、無駄なく高度を稼げる素晴らしい道。  | 
        ||||||
| アプローチ | 新穂高は上高地と違い出発時間に制限がなく、 白出小屋までは整備された 林道歩きとなるため、 白出小屋で日の出を迎える時間から逆算しての未明発ちが可能。 上高地〜平湯温泉〜新穂高は定期バスが多数出ているため、 上高地に下山しても 容易に新穂高に戻れるため、周遊計画にしやすい。 また、新穂高へ向かう前に平湯温泉のバス停に寄って、 設置されているコインロッカー(24h可)に 予め風呂セットを入れておきたい。 下山後に、新穂高行きのバスの待ち時間を利用した入浴選択が可能になるからだ。 濃飛バス・上高地〜平湯温泉〜新穂高(岐阜県側)  | 
        ||||||
| アルバム | 
	    
  |